しょうちゃんのつれづれ日記

日々のお仕事、趣味の将棋と音楽関連(ピアノ・作曲)、読んだ本の感想および社会問題や国内外の政治・経済等に対する批判的な論評(ショウノミクス)などの内容が中心になります。

2018-01-01から1年間の記事一覧

日本のIWC(国際捕鯨委員会)脱退について

本年最後の投稿はショウノミクスVol.78で、日本のIWC(国際捕鯨委員会)脱退についてです。おそらく、政権中枢のトップダウンによる急転直下!の決定ではないか?と考えております。 少し背景を説明しますと、反捕鯨国の主な言い分は「クジラのような知能が…

六本木の森タワーに行ってきました

本日はお仕事で六本木ヒルズの森タワーに行ってきました。 クリスマスツリーが昼と夜で異なった様相?を呈しています。 11Fなので超高層階ではありませんが、眺めも壮観です。

忘年会シーズン

今週は連日の忘年会で大変でした。 月曜日(12/17)が人間ドック受診のため、先週の忘年会を欠席がちだったという事情もあるのですが、ダブルヘッダー?の日もあり、かなり疲れました(笑)。 アルコールが苦手!という個人的な理由もあります。 本日でお仕…

人間ドックに行ってきました

本日(2018/12/17(月))は人間ドックを受けに行ってきました。例年受診していた自宅近くの病院が、胃カメラかつ料金の高いコースのみになってしまったため、家から少し遠いエリアの病院で受診しました(契約施設の中から自由に選択出来ます)。朝の渋滞でバ…

竜王戦第6局の大盤解説会に行ってきました

一昨日(12/13(木))は代休を利用して、指宿で行われた将棋竜王戦第6局の大盤解説会に行ってきました。 羽生竜王のタイトル通算100期獲得の瞬間を見たかったのですが、竜王戦史上最短の2日目昼食前に決着がつき、挑戦者広瀬八段の勝利になりました。勝負事な…

今野敏「去就(隠蔽捜査6)」

ほぼ一ヶ月ぶりの「しょうちゃんの読書日記パート31」は、今野敏「去就(隠蔽捜査6)」です。彼の警察小説を読むのは2作目ですが、他に横山秀夫などの作品を読んだことがあります。 それにしても、主人公の竜崎伸也(大森署長)のように原理原則を曲げず正論…

グルメ・レポート(大垣市編)

「ブラヒロシ」2回目(その2)は、昨日(12/6(木))のグルメレポートですが、お昼は焼き魚と西京焼きの定食をいただきました。 夜は大垣市内のお寿司屋さんで、ネタも新鮮でしたが、生ビール半額の看板につられて、二日連続で頼んでしまいました。それにして…

岐阜・大垣出張旅行(その1)

新コーナー「ブラヒロシ」の2回目(その1)は、一昨日から2泊3日の予定で来ている岐阜・大垣出張旅行です。初日(12/5(水))は中部国際空港経由で岐阜まで、経費節減のためJetstarの5k格安チケットです。 授業を2コマ終えてからの移動で疲労困ぱい?だったた…

私の研究内容が日経新聞に掲載されました

本日(2018/12/3(月))の日本経済新聞(朝刊・科学面)において、私の研究内容「深層学習技術でシラスの漁獲量予測」を取り上げていただきました(小さなスペースですが…)。 教育負担や雑用が非常に多く、研究時間の確保が悩みの種ですが、今後も水産資源解…

「ブラヒロシ」第1回目

好評連載中?の「ショウノミクス」「しょうちゃんの読書日記」に続く3番目のシリーズ企画として、ブラタモリならぬ「ブラヒロシ」を開始することにしました(笑)。 記念すべき?第1回目は、昨日(11/29(木))日帰り出張していた大阪の様子!や乗り物などで…

インフルエンザの予防接種を受けてきました

昨日の夕方にインフルエンザの予防接種を受けてきました。 昨年受けたクリニックが一時見合わせていたため、一昨年に受けた病院に行きましたが、予防接種を受けにきていたた人が非常に多かったです(風邪などの患者さんより多いくらいです)。 理由を聞いて…

日産ゴーン会長の逮捕について

今回のショウノミクス(Vol.77)は、日産のカルロス・ゴーン会長の逮捕劇を取り上げますが、正直不可解なことばかりです。まず5年間の役員報酬約50億円を有価証券報告書に過小記載した金融商品取引法違反の疑いですが、金額は非常に大きいものの、通例ならば…

久しぶりに水産海洋学会に参加しました

約10年ぶりに水産海洋学会に参加しました。 授業があるので時期的になかなか出られないのですが(大会は土日でも移動は金曜か月曜のために難しい)、本年は運良く大学祭と重なったため、参加出来ました。 今年の会場は東京大学大気海洋研究所(柏の葉キャン…

将棋世界2018年12月号

将棋世界2018年12月号を危うく買い忘れるところでした。表紙の写真はおなじみ?の藤井聡太七段です。 今月の特集はノーマル四間飛車(対居飛車穴熊)で、振り飛車党の私にとっては、非常に参考になりました。 相穴熊はどうしても居飛車が有利になりがちで、…

漫画「グラゼニ」

間隔が空いてしまいましたが、「しょうちゃんの読書日記パート30」は、趣向を変えて?漫画「グラゼニ」です。今年の夏頃から空き時間を見つけて読み、ようやく「オリジナル全17巻」「東京ドーム編全15巻」「パリーグ編1-2巻」を読破しました。 この漫画の内…

3週間ぶりのピアノ練習

先週末のピアノ練習(1-hour at studio)は約3週間ぶりでした。 バルトークのミクロコスモス(Vol.5-6)新しい曲に挑戦です。 また折りを見て、音源(MP3?)も投稿したいと考えています。

消費増税に伴う「全商品での2%還元」の検討について

だいぶ間隔が空いてしまいましたが、今回のショウノミクス(Vol.76)は、消費増税に関連して、政府(経済産業省と財務省)が「中小店でのキャッシュレス決済を対象に全商品での2%還元の検討に入った」というニュースについての問題点を指摘します。対応策は…

将棋世界2008年11月号

「将棋世界11月号」鹿児島では本日(10/8(月・祝))が発売日(東京などは10/3)で、危うく買い忘れるところでした。 鹿児島は通常2営業日遅れですが、西日本豪雨や連日の台風等の影響で書籍のみならず物流がかなり遅れているようです。 さて、11月号も羽生竜…

約1ヶ月ぶりのピアノ練習

本日は約1ヶ月ぶりのピアノ練習(1-hour)で、前回に引き続きバルトークのミクロコスモス(Vol.5 and 6)が中心です。 特に写真のNo.129と150はバッハのフーガを連想させるような対位法的な動きが多く、名曲だと思いました(今後機会がありましたらMP3ファイ…

内閣改造について

連投になりますが、本日のショウノミクス(Vol.75)は内閣改造についてです。在庫一掃セールなどと言われていますが、陳列スペースが狭すぎて?在庫が十分に並べられず(新入閣12人/待機組(70~80人))店長?お気に入りの「右向き!商品」のみ(適性等を無視…

「PD-1」と「オプジーボ」について

かなり間隔が空いてしまいましたが、今回のショウノミクス(Vol.74)は「PD-1」の発見でノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑先生に関連する、がん治療薬の「オプジーボ」について取り上げます。開発・販売元の小野薬品工業は医科向けに特化しているメーカ…

後期の授業が始まりました

今週(10/1(月))から私の勤務先で後期の授業が始まりました。 今学期も担当コマ数が多く、特に水曜日は朝一番の1限と午後最初の3限と2コマあり、鬼門?になりそうな感じです。数学や統計学の授業はスライドを使わない(→使えない)ため、板書でずっと立ちっ…

「泣き虫しょったんの奇跡(瀬川晶司)」

今回の「しょうちゃんの読書日記パート29」は、「泣き虫しょったんの奇跡」です。現在公開中の映画の予習?も兼ねて、読んでみました。 将棋のプロ棋士養成機関である奨励会を年齢制限で退会後に会社員(システムエンジニア)として働きながらアマチュア棋戦…

トップダウンによる意思決定について

一般的な抽象論になりますが、最近多くの組織で「トップダウン」による意思決定が行われることが増えつつあります。 根底には「性善説」があると感じており、適性を持つまっとうな人間がなれば、その効果は大きい、と考えております。しかし、おかしな方が就…

医学部の男女別合格率に関する調査結果について

連投になりますが、本日のショウノミクス(Vol.74)は文科省が公表した「全国医学部の男女別合格率に関する調査結果(2013-2018年の6年間の入試結果を合算し、全体の8割にあたる63大学で男子の方が女子よりも合格率が高かったとのこと)」について議論します…

「就活指針(ルール)」の廃止について

だいぶ間隔が空いてしまいましたが、今回のショウノミクス(Vol.73)は、経団連会長が示した「就活指針(ルール)」の廃止について取り上げます。2021年春の入社対象者から適用との意向ですので、現在の大学2年生(大学院修士課程修了後に就職する学生は現在…

ピアノ練習「ミクロコスモス(バルトーク)」

本日は約1ヶ月半ぶりのピアノ練習日(1-hour at Studio)です。 バルトークのピアノ曲集「ミクロコスモス(第5~6巻)」で、初見と言わないまでも比較的簡単に弾けそうな曲を選んで練習しましたが、彼の作品は本当に素晴らしいと再認識しました。 調性無しの…

統計科学の集中講義を聴講してきました

一昨日から本日までの3日間、大阪大学基礎工学研究科に出かけていました。目的は統計学の集中講義の聴講で、「データ科学特論」という大学院生対象の授業を、毎年一定人数まで外部の社会人などに開放しています。 私は、2年連続4回目の出場(甲子園風?)で…

「働き方改革」に関する勉強会

昨日は夕方から「働き方改革」に関する勉強会に参加していました。 社会保障や労働法がご専門の先生が、先の国会で成立した「働き方改革法(通称)」について、専門的な見地から詳しく説明して下さり、理解を深めることが出来ました。これらの法律には「過労…

臨床薬物動態のサテライトセミナー

昨日(2018/8/22(水))は「臨床薬物動態」に関するサテライトセミナーに参加していました。 薬学部などでの学部レベルの基本的な内容でしたが、私の知識が穴だらけであることも分かり、大変参考になりました。 出来れば本日からの薬物動態解析に特化したソフ…