しょうちゃんのつれづれ日記

日々のお仕事、趣味の将棋と音楽関連(ピアノ・作曲)、読んだ本の感想および社会問題や国内外の政治・経済等に対する批判的な論評(ショウノミクス)などの内容が中心になります。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

最終便に間に合いました

本日は東京出張2日目ですが、危うく帰れなくなるところでした。モノレールや京急ではとても間に合わず、貧乏性ゆえにタクシーは思いつかなかったのですが、近くの箱崎BTまで走り(息切れしてしまったため、運動不足を痛感しました)、バスで羽田に行き、最終…

「罪の声(塩田武志)」「鍵のない夢を見る(辻村深月)」

「しょうちゃんの2017読書日程パート6」です。塩田武士さんの新作「罪の声」は約30年前のグリコ森永事件をテーマにしたフィクションですが、ノンフィクションと思えるほど引き込まれてしまい、これが事実でも全くおかしくないと思いました。「鍵のない夢を見…

働き方改革に対する提言

今週のショウノミクス(Vol.32)は「働き方改革」に対する提言です。現行の三六協定よりはましですが、1ヶ月で100時間、2-6ヶ月平均で月80時間(仮に6ヶ月で計算すると80時間*6ヶ月=480時間)、年間で720時間(60時間*12ヶ月)という残業の上限は過労死ライ…

SAS文法のど忘れ

久しぶりにSASを使ったら、文法をすっかり忘れてしまったことに気付きました。データを読み込んで簡単な一般化線形モデルの解析を行うだけなのに、エラーが続出で明日に持ち越し、という予期せぬ結果になってしまいました。予定通り終わらず、ショックです。…

「ゼロハチゼロナナ(辻村深月)」「光媒の花(道尾秀介)」

連投ですみませんが「しょうちゃんの2017読書日程パート5」です。辻村深月の作品は共感できないシーン?の連続で、その都度本を閉じて考え込んでしまいました。結婚式に招かれた友人を自分の結婚式に呼ばなかったことがなぜ絶交の理由になるのだろう、等が一…

共謀罪法案

間隔が空いてしまいましたが、本日のショウノミクスはテロ等準備罪(共謀罪)についてです。東京五輪に備えて必要、対象犯罪の種類を677から266に絞ったので成立させろ、現行刑法で対応可能、法相の答弁が二転三転している、そもそも法案提出前に議論するな…

ピアノ練習メニュー

本日は約1ヶ月ぶりにピアノ練習をしましたが、1時間しか取れなかったため、慌ただしいメニューになりました。1.ハノン(準備体操)10分 2.チェルニー30番 10分 3.三善晃ピアノソナタ 第2楽章 10分 4.これまでに書き溜めた自作曲 15分 5.現在作って…

「砂の器(松本清張)」

「しょうちゃんの2017読書日程パート4」です。確かこれまでに2-3回読んでいるはずですが、昭和30年代の生活習慣や社会情勢、インフラの整備状況などを知りたいという副次的な目的もあり、ざっと読み直してみました。話はそれてしまいますが、ハンセン病の特…

仕事術・時間術の本

今年の読書日記第3段は、小説ではなく仕事術・時間術の本です。To do listや優先順位付けなど、従来法の欠点および改良方法が具体的に述べられており、参考になりました。出来ることから少しずつ取り入れていけたら、と考えています。個人的には、何とかこ…

日本将棋連盟の会長交代について

間隔が空いてしまいましたが、本日のショウノミクスは、日本将棋連盟の会長交代について、という少しマニアックな話題です。一部のメディアでは、未曾有の難局に立ち向かうためにも将棋界の外から専門家を招くべき、との意見も報道されていましたが、結局実…

数理資源学演習

今日で後期の「数理資源学演習」の全15回の授業が終了しました。多くの受講生にとって、Rはハードルが高かったかもしれませんが、Rの便利さを実感している学生も多数いるように見受けられました。企業の方と話していても、データ分析(統計解析)の能力は語…

修士論文発表会

本日午後は、所属組織の修士論文発表会でした。私は打合せ等とも重なり断続的にしか出られなかったのですが、皆さん入念に準備を行い、集大成のプレゼンを一生懸命されていました。聴衆も多く、盛況でした(写真は人物が少なく顔が写らないアングルにしてお…