しょうちゃんのつれづれ日記

日々のお仕事、趣味の将棋と音楽関連(ピアノ・作曲)、読んだ本の感想および社会問題や国内外の政治・経済等に対する批判的な論評(ショウノミクス)などの内容が中心になります。

2016-01-01から1年間の記事一覧

深層学習とPythonの勉強

本日から自分の勉強のための東京出張です。人工知能や機械学習、深層学習(複数の中間層を持つ教師付きニューラルネットワーク)に関する新しい知識の習得が目標です。関連ツールやPython言語のプログラミング、ライブラリーの使用法等もマスターしたいです…

秋の学会

今秋の水産学会は発表総数が少なかったように思います。ただ、ポスターセッションでは修士学生や学部生の発表が多かったように感じました。私の研究室の院生も在学中に発表してもらいたいですね。所属分野(人数的には学科に相当)では、4年の秋に卒研の中間…

大学院の集中講義(英語開講科目)

本日は、大学院集中講義(英語開講科目)の担当日でした。丸一日かけて水産資源生物、資源評価および資源管理の概要を講義しました。1.正規の修士院生、2.サマーセッションの短期留学で来ている東南アジア各国からの修士院生、3.OFCF(海外漁業協力財…

ソフトウェアのインストール

本日の午後は久しぶりにまとまった時間が取れたので、VirtualBox上のUbuntuを通して実行するための代表的なDeep Learningツール群のインストールを行いました。ライブラリーをインストールしてPathを通し、環境変数等を設定する、という一本道のはずでしたが…

地方都市の光景

今回に限ったことではありませんが、出張の度に目にするおなじみの地方都市の光景、幹線道路の両脇に建つチェーン店のドラッグストアとファミレス・コンビニやハンバーガーショップ・レンタルビデオショップや携帯ショップ・家電量販店やパチンコ店(近年は…

高校での出前授業

本渡(本土?ではありません)に初上陸です。本日は熊本県の天草高校に出張で来ています。 高校での出前授業は初めてのため、緊張しましたが、皆さん熱心に聞いてくれて質疑応答も活発で、無事に終わりホッとしています(プライバシー保護の観点から、生徒さ…

仕事の優先順位について

学生は夏休みに入りましたが、7つの習慣で言うところの第一領域(緊急かつ重要)の教育や第三領域(緊急だが重要でない)の雑用等に時間が取られ、第二領域(緊急でないが重要)の研究が今年度も進んでいないため、思い切って仕事のやり方を変えてみました。…

ソフトウェア講習会

お盆の帰省をはさんで、昨日と本日はPCソフトウェアの講習会に参加していました。 独力では学べないようなコンテンツも多く、参加して良かったとは思いますが、習得するまでに結構時間がかかりそうな感じです。 昨晩から今朝にかけて台風が都心直撃との予報…

教員免許講習

本日午後はCST(コア・サイエンス・ティーチャー)養成コースの授業で、小中学校の理科の現職教員の方々の前でまぐろ類の資源管理の話をさせていただきました(正式名称はCST先端科学入門)。 講義というより講演に近い形で緊張しましたが、何とか無事終了し…

オープンキャンパス

本日開催されたオープンキャンパスですが、おかげ様で盛況のうちに終了しました。私の研究室では、恒例?のOB/OGの卒論ポスター展示に加えて授業で使っている動画や研究室パンフレット等を用意しましたが、昨年よりはずっと賑わっていました。どうもありがと…

統計セミナー

本日は午後から理学部数理情報学科での統計セミナーにお邪魔していました。講演テーマがゲノムデータ解析と臨床医学統計で、非常に興味深かったのですが、数式展開になかなかついていけず、能力の衰えを実感しました。やはりベテランになっても数学的に厳密…

公的年金積立金の運用損失

だいぶ間隔が空いてしまいましたが、本日のショウノミクスは先週GPIFが公表した公的年金積立金の運用損失に関するコメントです。H27年度の巨額(5兆3098億円)な損失は重大だ、公表時期を参院選後にしたのは問題だ、トータルでみれば大幅黒字なので問題ない、…

Windows10へのアップグレード

Windows10への無償アップグレードが今週金曜までのため、本日1台デスクトップPCをアップグレードしてみました。作業は1時間弱で終わり、SAS、SPSS、Mathematica、Matlab等無事起動できました。 EXCELアドオンツールなど幾つか動かないソフトはありましたが、…

将棋世界2016年8月号

将棋世界8月号は、佐藤新名人のロングインタビューや渡辺竜王と中原十六世名人による特別対談、深浦九段と鈴木八段という個性的な棋士による棋聖戦&王位戦の予想など興味深い記事が多かったです

英国のEU離脱(国民投票結果)について

今週のショウノミクスは英国のEU離脱(国民投票結果)についてです。なぜこのようなことになってしまったのか?正直驚きました。一点目はロンドンなどの大都市の投票傾向です。スコットランドやウェールズなどの地域では、貿易の手続きが煩雑になるという理…

暑い日が続きます

本日は曇り時々雨ですが、ここ数日非常に暑いです。温度計を持ってこなかったのですが、おそらく30℃は越えていると思います。扇風機で自衛していますが、効果はほとんどありません。研究室をたずねて来た学生に、同情されてしまいました。冷房が入るまでの間…

週末のピアノ練習

週末のピアノ練習2回目、だいぶ弱点が分かってきました。ハノンの音階について、両手で弾くと何とか形になっている感じですが、左手だけだとボロボロです。それから、右手と左手の拍数が違う曲が、うまく弾けません(例えばショパンの幻想即興曲のような曲…

ピアノを習うことにしました

唐突ですが、ピアノを習うことに決めました。4月の引っ越しの際に書き溜めた自作曲の楽譜やバルトークのミクロコスモスなどの曲集が入った段ボールを偶然見つけて、またピアノを使った作曲を再開したいと思いました。しかし、長いブランクのため、手がほとん…

待機児童問題

今回のショウノミクスでは、待機児童問題に対する意見をまとめてみました。まず、保育士の待遇が総じて良くない(介護職等と同様、責任の重さの割に給与が低い)というのはその通りですので、改善が必要と思います。次に、施設の絶対数不足について、空き家…

消費税率引き上げ時期延期の総理会見について

今週のショウノミクスは、先週の消費税率引き上げ時期の延期の総理会見に対するコメント3点です。1つ目は、長期的なビジョンを示すべき、ということです。会見では引き上げ時期の2年半の延期のみで、その後の税率については何も言及していませんでした。将来…

JICA研修2回目

先週金曜に引き続いて行った本日のJICA研修2回目は、何とか無事に終わりました(変わり映えのしない写真で、申し訳ありません)。体力不足ゆえに疲労困ぱいのため、今日はゆっくり休みたいです。ただ、記憶力の低下なのか本来の実力なのか、今回は特に重要な…

JICA研修

本日はJICA研修生への講義を行いました。昨年は一日ぶっ通しでしたが、今年は午後2回(5/27(金)および6/3(金))になったため、トータルの時間は同じですが、物理的には少し楽になりました。それでも水産資源評価と水産資源管理のエッセンスを英語でコンパク…

展望レストランでの飲み会

展望レストランで行われた昨晩の飲み会の写真です。夜間は予約があった時のみ開ける貸し切り営業のようです。個人情報保護?の観点から人物等少しぼかしてあります(笑)(→単にピンぼけなだけ!)

プロ棋士の将棋対局に関する問題提起

将棋ついでに一点問題提起です。とはいっても、いつものショウノミクスとは異なり、社会問題の要素はほとんどありませんので、気楽(?)にお目通し下さい(笑)。プロ棋士の将棋では、先手が後手に比べて有利と言われています。2014年は約2,500局の対局が実施さ…

奨学金問題(続編)

本日のショウノミクスは、奨学金問題の続編です。あれから政府も方針を打ち出してきたため、以下の記事を見る限り、実現すれば状況は改善しそうな感じですが、給付型は財源の問題もあり、対象を狭い範囲に絞るか、あるいは保留になるかもしれません。今回は…

プロ棋士vs.PCソフトの将棋対局

プロ棋士vs.PCソフトの将棋対局「第1期電王戦第2局」は、第1局に引き続いてPONANZA(ソフト)が山崎八段に勝ち、コンピュータの勝利に終わりました。将棋ソフトは矢倉でもやはり強いですね。気の早いマスコミは「羽生名人と将棋ソフトの対決か」と言っています…

新設科目の進捗状況

今年度からの新設科目(親切科目?)である「基礎水産資源学」も昨日で第5回目(全体の1/3)が終わり、だいぶ慣れてきました。 後は、いつどのようなレポート課題を出すのかと、期末試験をどのような内容・スタイルにするのか、です。幸い時間は十分あるの…

学部科目の講義

今日は基礎水産資源学(学部2年前期)の講義を行いました。第3回目で幾分慣れてきましたが、学問として体系化されていない点に難しさを感じます(この点は数学や統計学と異なる部分かもしれません)。主要なテキストや他大学の類似科目のシラバスには一通り…

講義内容

本日は「基礎水産資源学(学部2年前期)」の第2回目の授業で、資源生物学の内容を取り上げました。このような総花的な講義では、到達目標の設定に苦心しますし、成績評価の方法や基準の定め方が難しいと感じています。毎回の授業では、講義のレベルを落とさ…

巨大地震による家屋の倒壊を防ぐ方法

今週のショウノミクスは、巨大地震による家屋の倒壊を防ぐ方法についてです。地震直後は人命救助が最優先ですが、少し時間が経つと家の問題(被害を受けた自宅に住み続けられるか?修繕費や二重ローンの問題等)に関する心配が増えてくると思います。地震保…