しょうちゃんのつれづれ日記

日々のお仕事、趣味の将棋と音楽関連(ピアノ・作曲)、読んだ本の感想および社会問題や国内外の政治・経済等に対する批判的な論評(ショウノミクス)などの内容が中心になります。

PC・IT・AI関連

Deep Learningのツール

3月初旬に届いたDeep Learningを含むデータ解析用デスクトップPCの一通りの設定がようやく終わりました。今回は思い切って、Virtual-BOXやVM-Wareなどの仮想環境上にLinux OSであるUbuntuをインストールするという方法を採用しませんでした。 Windows版のAna…

高性能パソコン

高性能グラフィックボードを積んだデスクトップPCが、本日届きました(G-Tune君、長い間待ってたぜ、という感じです)。ゲーミングPCというカテゴリーのため、金ピカなどの派手な筐体だったらどうしよう(e.g. 会計検査等での説明が工夫を要するかもしれない…

深層学習の分析ツール

深層学習(ディープラーニング)の分析ツールですが、試行錯誤を繰り返した結果、結局Kerasにしましたので、備忘録も兼ねて記しておきます。最初はRから呼び出せるh2oを使っていましたが、使い勝手も性能もいまひとつで、Pythonのライブラリーに切り替えるこ…

Python機械学習ライブラリーの講習会

本日は私にとっての仕事納め?で(明日はお休みをいただく予定)、終日都内でPython言語による機械学習ライブラリーの講習会に参加していました。ようやくPythonの文法やメソッドの指定にも少しずつ慣れてきましたが、究極の目的は流行のPythonライブラリー…

ゲーミングPC?の購入

後期になって少し楽になりましたが、毎週の授業準備および組織内や学内の委員会等の業務、雑用に追われて、研究にまでなかなか時間が回りません。全て想定の範囲内ですが、予算の使い方も単年度ではなく、今後長期間に渡って細々と研究を続けていくためには…

家電量販店

昨日の大雨と強風で大変でしたが(また傘を一本ダメにしてしまいました)、本日は曇りで午後から晴れ間も見られたため、講義終了後の夕方からいつもの?ヤマダ電機(片道約3.5kmあり自転車で良い運動になります)に買い出しに出かけました。最近調子が悪いPC…

Mathematica

本日はMathematicaという数式処理パッケージの学内講習会に参加しました。このソフトは学生時代から長く愛用していますが、最近は使用頻度が少なくなり、良い復習の機会になりました。ここ数年~十数年?のバージョンアップでパレットやキャプション機能、サ…

Pythonの環境設定

本日は授業の合間を縫ってPythonの環境設定をしています。過去2台は仮想環境(VirtualBOX/VMware)+Ubuntu(linuxOS)という正攻法?で行いましたが、今回はcygwin経由です。Pythonは易しいと良く言われますが(私もこの意見に賛成です)、あくまでC/C++やFortra…

機械学習シンポジウム

機械学習をテーマとした昨日午後の学会シンポジウムですが、盛況のうち無事終了しました。私のスライドは突貫工事で雑な講演になりご迷惑をおかけしましたが、他の発表者の内容はチュートリアル的なものから具体的な応用例まで幅広く、興味深かったです。聴…

SAS文法のど忘れ

久しぶりにSASを使ったら、文法をすっかり忘れてしまったことに気付きました。データを読み込んで簡単な一般化線形モデルの解析を行うだけなのに、エラーが続出で明日に持ち越し、という予期せぬ結果になってしまいました。予定通り終わらず、ショックです。…

Deep Learning ツール群のインストール

今回はDeep Learning ツール群のインストール第2段です。前回は廃棄予定の古いマシンでしたが、今回はメインで使用する現役バリバリのノートPCです。備忘録も兼ねて、手順を書き留めておきます。 1.仮想環境としてVirtual Boxを導入(前回VMwareでうまくい…

ソフトウェアのインストール

本日の午後は久しぶりにまとまった時間が取れたので、VirtualBox上のUbuntuを通して実行するための代表的なDeep Learningツール群のインストールを行いました。ライブラリーをインストールしてPathを通し、環境変数等を設定する、という一本道のはずでしたが…

ソフトウェア講習会

お盆の帰省をはさんで、昨日と本日はPCソフトウェアの講習会に参加していました。 独力では学べないようなコンテンツも多く、参加して良かったとは思いますが、習得するまでに結構時間がかかりそうな感じです。 昨晩から今朝にかけて台風が都心直撃との予報…

Windows10へのアップグレード

Windows10への無償アップグレードが今週金曜までのため、本日1台デスクトップPCをアップグレードしてみました。作業は1時間弱で終わり、SAS、SPSS、Mathematica、Matlab等無事起動できました。 EXCELアドオンツールなど幾つか動かないソフトはありましたが、…

ディープラーニングの試行

ディープラーニング(人工知能の1つの手法で、出力変数が存在する誤差逆伝搬法などの教師付きニューラルネットワークにおける中間層を複数に設定したモデル:日本語では深層学習と訳されることが多い)の実行のため、以前にUbuntu(Linuxの一種)の導入を試…

UNIX環境の構築

数年ぶりにUNIX環境を使う必要に迫られています。最初はcygwinでお茶を濁そうと考えたのですが以前と同じでは進歩がないのと、せっかくなので流行のUbuntuを使ってみたい気もするので迷っています。ただ、UbuntuはLinuxにしては動作が重いようなので、古いPC…

Windows 10 リリース日

日はWindows10のリリース日です。廃棄予定のPCを実験台(捨て石?)にし、どのソフトが新しいOSで稼働してどのソフトが動かないかを調べ、Windows10で動かない重要なソフトは開発元に対応を依頼する予定です(フリーソフトはあきらめますが…)。なにせ特殊な…

Elastic Netのパラメータ推定

Elastic Netの計算に際し、αとλの値を同じに設定してもRとSASで微妙に結果が異なります。αをgrid searchで定めた上でλの最適化を行っていますが、同時に推定できないものでしょうか?SASのexternal k-fold cross-validationは通常と何が異なるのか、マニュア…

Pythonの勉強を始めました

遅ればせながら、スクリプト言語Pythonを勉強し始めました(ついでにRubyも)。主な目的は、ディープラーニング(深層学習)の実装です。Rから呼び出せるパッケージなど考えていましたが、やはりh2oでは荷が重いようなので…「Pythonスタートブック」を読んで…